本日5時間目に、1年生を対象に野外活動前の健康相談を実施しました。
1年生は、7月18日(水)~19日(木)にかけて、1泊2日の野外活動に出かけます。毎年恒例になっていますが、鳥取県で海と山の実習に取り組みます。一日目は、皆生温泉海水浴場での水泳実習を行い、2日目に、大山登山を行います。なかなかハードなスケジュールですが、この活動を通じて、クラスの交流を深め、互いに達成感や充実感を味わい、たくましい身体と心づくりを目指します。
そして、今日から、水泳実習に向けての水泳の授業が始まりました。千種には、小学校・中学校・高校が1つずつありますが、プールは町営のプールが1つあるだけです。水泳の授業が少ないため、泳ぎを苦手にしている生徒が多いですが、海での実習の頃にはみんな上達して、遠泳に挑戦する生徒もいます。
活動を安全で充実したものにするために、出発までに心身の調子を整え、水泳技術を高めましょう。
がんばれ!1年生!!
6月9日(土)に本校体育館で、元日本代表選手・コーチの藤田幸光先生とVリーグパナソニックパンサーズの小西健太選手を講師としてお招きして、バレーボールクリニックを開催しました。受講生は、千種少女バレー、千種中学校男女バレー部、千種高校男女バレー部、千種高校バレー部OB・OGです。
午前中は、「継続は力なり~スポーツから学ぶこと~」という題で、藤田先生に講演をしていただきました。 藤田先生は、小学生時代は野球少年だったのですが、中学校のバレー部顧問の先生に熱心に口説かれ、バレーボール選手としての道を歩まれることになりました。当然のことながら、途中で苦しいこと辛いことが何度もあったのですが、あきらめずにずっとバレーボールをやってきたお陰で今があるので、千種でバレーをやっているみんなにも是非自分の好きなことをずっと続けていって欲しい、正に「継続は力なり」、という熱いメッセージを贈っていただきました。
そして、午後からは、藤田先生・小西選手に技術指導をしていただきました。
Since 2012.3.7
2022/7/22 3,283,369