千種高等学校ブログ Vol.Ⅱ
カテゴリ:2016.4
警報発表時の対応が変わりました
警報発表時の対応が本日より変わりましたので、お伝えいたします。
要点は①地域:「宍粟市」ただし定期考査中のみ「佐用町」を含む
→「宍粟市」ただし定期考査中のみ生徒居住地を含む
とし、以下の文面も「佐用町」の部分を生徒居住地に変更いたしました。
本年度の宍粟市以外の生徒居住地は「佐用町」「姫路市」「たつの市」です。
詳しくは、「非常変災時の対応」のバナーをクリックしてください。
ご理解とご協力をお願いいたします。
要点は①地域:「宍粟市」ただし定期考査中のみ「佐用町」を含む
→「宍粟市」ただし定期考査中のみ生徒居住地を含む
とし、以下の文面も「佐用町」の部分を生徒居住地に変更いたしました。
本年度の宍粟市以外の生徒居住地は「佐用町」「姫路市」「たつの市」です。
詳しくは、「非常変災時の対応」のバナーをクリックしてください。
ご理解とご協力をお願いいたします。
第2学年 総合的な学習の時間
『私とちくさの生き活きプロジェクト』
本年度より新たな取り組みとして、2学年の総合的な学習の時間を使い、年間8回の地域学習が始まりました。
「千種町の人と深く繋がることで地域に誇りと愛着を持ち、千種を活性化するアイディアと自身のキャリアについて考える力を身につける」ことが目的です。
産業、福祉・医療、地方自治、教育、伝統文化・自然の事業に分かれます。
今日はその第1回目でした。
体験を通じて、多くのことを身につけれたらと思います。
離任式
本日、離任式が行われました。
お世話になった先生方と、約3週間ぶりの再開です。
先生方から多くのメッセージをいただきました。
それに応えられるように励んでもらいたいです。
野球部第2代表決定戦で敗退
先日行われた春の県大会第2代表決定戦で本校野球部は2:9で琴丘高校に敗れました。応援ありがとうございました。
始業式・着任式・入学式
今日から新学期です。
着任式も行い、新しい先生が増えました。
学年が上がったことを自覚して、この一年も頑張って欲しいものです。
午後からは入学式を行いました。
男子18名、女子20名、合計38名の生徒が新しい仲間になりました。
改めまして、ご入学おめでとうございます。
千種高校の全校生徒数は102名になりました。
良く学び、規律を守り、勉強以外のこともしっかり取り組めるように頑張りましょう。
サイト内検索
Since 2012.3.7
2022/7/22 3,283,369