千種高等学校ブログ  Vol.Ⅱ

米一筋講師の特別授業【49回生】

 本日6限、1年生「総合的な探究の時間」においてJAハリマ一宮営農経済センターの井口尚洋センター長と衣笠嘉晃課長にご来校いただき、イネ栽培の特別授業をしていただきました。田植え前の4月に続き、2回目の特別授業となりましたが今回もとても楽しく非常に中身の濃い授業でした。最初に、衣笠課長からイネづくりにおける水の役割やイネの花の開花条件等について説明を受けました。また、土からメタンガスが発生する仕組みや、土の中に空気を含ませる中干しの必要性も教わり単に水を張っておけばよいというものではないことを学びました。その後、米一筋のTシャツを着た井口センター長によるお米に係るクイズ大会が始まります。Q.千種町の昨年度の10aあたりの平均収量は?A.440kg…千種は水が冷たく分げつが進みにくいため収量は少ないが、寒暖差が大きく美味しいお米が収穫できる地域です。Q.JAハリマに出荷されたお米(30kg)の量は?A.12,000袋…10年前と比べて2/3の出荷量に減少している。それだけ、作り手が減少し休耕田が増えている。など、地域の農業の現状に触れながら解説いただきました。クイズで勝ち残った生徒は、今回も豪華賞品をゲット、生徒たちは大喜びでした。
 JAハリマのお二人には、今回の特別授業も含め、千種高校生のお米づくりのために様々な形でご支援をいただいています。もちろん、お米の「金賞受賞」を応援してくださっていますが、一番は私たちの主食であるお米や農業に目を向けてほしいという思いが込められています。
 井口さん、衣笠さん、今日も熱い授業をありがとうございました。夏場に向けて水管理や除草作業、しっかりと取り組んでいきます。