このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Home
学校案内
校長挨拶
学校概要・沿革
校訓・校章・校歌
教育方針・教育内容
中学生のみなさんへ
類型案内
進路状況
魅力ある取組
連携型中高一貫教育
学校生活・行事予定
活動の記録
データ書庫
部活動
部活動紹介
戦績一覧・活動報告
修学旅行
千種高校 (ブログ)
千高だより (校報)
生徒会から・生徒会新聞
千種高校 データベース
保健室から
図書室から
事務室から
お知らせ
学校評価
プライバシーポリシー
お問い合わせ・アクセス
非常変災時の対応
同窓会
学校生活・行事予定
千種高等学校の周辺案内
環境充実応援プロジェクト
home
学校案内
類型案内
進路状況
学校生活・行事予定
部活動
生徒会新聞
非常変災時の対応
千種高等学校ブログ
生徒がいきいき千種高等学校
学校の様子や生徒の活動を
ブログで更新しています。
学校案内
校長挨拶
学校概要・沿革
校訓・校章・校歌
教育方針・教育内容
中学生のみなさんへ
類型案内
進路状況
魅力ある取組
連携型中高一貫教育
学校生活・行事予定
活動の記録
部活動
部活動紹介
戦績一覧・活動報告
修学旅行
千種高校 (ブログ)
千高だより (校報)
生徒会から・生徒会新聞
千種高校 データベース
保健室から
事務室から
お知らせ
学校評価
プライバシーポリシー
お問い合わせ・アクセス
非常変災時の対応
同窓会
環境充実応援プロジェクト
生徒会から・生徒会新聞
携帯サイトURL
千種高等学校
非常変災時情報
緊急連絡など
スマートフォン対応
Since 2012.3.7
オンラインユーザー
9人
home
> 千種高校 (ブログ)
千種高等学校ブログ Vol.Ⅱ
本日の千種高校
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/01/18
研究成果発表会【46回生】
| by
教頭 vice-principal
1,2学期に比べ非常に短い3学期。とりわけ3年生は2月以降自由登校となるため、実質1月29日(金)までしか全体登校はありません。そう考えると、卒業までの登校日数は今日を含めて12日、いよいよ残り少なくなったと感じます。来週からは、高校最後の定期考査となる「卒業考査」が行われ、授業に関して言えば今週の5日間で終わりですね。3年生は今、どんな心境なのでしょうか?きっと「やっと終わる」という安堵の気持ちと将来への希望、そして一抹の寂しさを感じているのではないでしょうか?高校に来たくても来れない、来なくていい…受け取り方はそれぞれですが、高校生活の最後をしっかりとした態度で締めくくってほしいです。
さて、今日は3年ベーシック類型とアクティブ類型の生徒が専攻する科目「スポーツ総合演習」の発表会が行われました。1年間を通じて、体育に関する調査・研究を通して学んだことをプレゼン形式で聴衆に向け発表しました。自分の興味あること、疑問に思ったことを2~3分にまとめ発表するのですが、テーマに個性が溢れておりとても面白かったです。「野球で一番ヒットが出るカウントは?」のテーマで1年間の試合のスコアを分析する生徒もいれば、「バレーボールでジャンプ力を上げる方法」について実験データをもとに説明する生徒もいました。特に「ウォーミングアップとパフォーマンスの関係性」についてプレゼンした福居賢太君の発表は、引用したデータでなく繰り返しの実験から訴えており説得力がありました。また、発表後の質問攻撃にも適切に分かりやすく回答できており、主体的に取り組んできた様子が伺えました。
発表した3年生の皆さん、お疲れ様でした。これからも様々なことへ疑問を持ち、探究心を磨き続けて下さい。そうした発想力、行動力、表現力等のある人を世の中は求めているのです。
15:40 |
2021.1
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
千種高等学校ブログ <アーカイブス>
千高ブログ Vol.Ⅰ
2010.6-2012.2