このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Home
学校案内
校長挨拶
学校概要・沿革
校訓・校章・校歌
教育方針・教育内容
中学生のみなさんへ
類型案内
進路状況
魅力ある取組
連携型中高一貫教育
学校生活・行事予定
活動の記録
データ書庫
部活動
部活動紹介
戦績一覧・活動報告
修学旅行
千種高校 (ブログ)
千高だより (校報)
生徒会から・生徒会新聞
図書室から
千種高校 データベース
保健室から
事務室から
入札情報
お知らせ
学校評価
千種高校校則
プライバシーポリシー
お問い合わせ・アクセス
非常変災時の対応
同窓会
学校生活・行事予定
千種高等学校の周辺案内
環境充実応援プロジェクト
home
学校案内
類型案内
進路状況
学校生活・行事予定
部活動
生徒会新聞
非常変災時の対応
千種高等学校ブログ
生徒がいきいき千種高等学校
学校の様子や生徒の活動を
ブログで更新しています。
学校案内
校長挨拶
学校概要・沿革
校訓・校章・校歌
教育方針・教育内容
中学生のみなさんへ
類型案内
進路状況
魅力ある取組
連携型中高一貫教育
学校生活・行事予定
活動の記録
部活動
部活動紹介
戦績一覧・活動報告
修学旅行
千種高校 (ブログ)
千高だより (校報)
生徒会から・生徒会新聞
図書室から
千種高校 データベース
保健室から
事務室から
入札情報
お知らせ
学校評価
千種高校校則
プライバシーポリシー
お問い合わせ・アクセス
非常変災時の対応
同窓会
環境充実応援プロジェクト
生徒会から・生徒会新聞
携帯サイトURL
千種高等学校
非常変災時情報
緊急連絡など
スマートフォン対応
Since 2012.3.7
オンラインユーザー
24人
home
> 千種高校 (ブログ)
千種高等学校ブログ Vol.Ⅱ
本日の千種高校
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/06/09
花材の個性を生かして…【茶華道部】
| by
教頭 vice-principal
今日も太陽の日差しがあり、とても気持ちの良い一日でしたね。本館横に植え付けられているアジサイも色づき始め、キラキラと輝いていました。明日は文化祭リハーサル、その後文化祭1日目(無観客)が行われ、いよいよ第48回文化祭が幕開けします。今日も生徒たちが校内のあちこちで準備のラストスパート!疲れを通り越してテンションが異常に高くなっている生徒も見られ、「大丈夫かぁ」と声をかけると「もう、壊れてますねー」と返答がありました。動画をDVDに取り入れて本日提出でしたが、ギリギリまで生徒たちは頑張っていました。
さて放課後、作法室に顔を出すと特別非常勤講師の深川幸子先生のご指導のもと、茶華道部の生徒たちが展示用のお花を生けていました。私も良く分からないのですが、イタリアンルスカスやモンステラ等の葉物とヒマワリ、スカシユリ、アルストロメリア等の花材を組み合わせながら生け花を楽しんでいました。3年生にとっては、この文化祭での生け花展示と明日行われるお茶席が最後の檜舞台となります。カメラを向けると、船積音葉さん(3年・波賀中出身)に「先生、近すぎます!」と指摘されながらもその表情は真剣そのもの…。西内世奈さん(3年・波賀中出身)は私が「この木(スモークツリー)好きやわー」と言うと花材として採用してくれました。生け花は、花材の個性を殺さないように考えなければならず、色合いや形状も含めて非常に難しいですが、生徒たちは素晴らしい作品を作り上げました。ご来校の際は、是非近くで観賞していただきたいと思います。
19:00
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
千種高等学校ブログ <アーカイブス>
千高ブログ Vol.Ⅰ
2010.6-2012.2