千種高等学校 更新記録
RSS2.0

千種高等学校

本日は警報で臨時休業です。 皆さん、安全に過ごして下さいね。 先日、アクティブ類型が参加した 写真甲子園の結果がでました。 全国で584校の参加があり 一次予選で81校が勝ち上がりましたが チーム千種は残念ながら 予選突破叶わずでした。 全国大会出場は 来年のアクティブ類型に託します!! 写真甲子園が終わり、次のチャレンジへ。 人の表情が1番心打たれる写真 となるのではないかということで 今週水曜日のアクティブ類型の写真授業 では初の試みとして『授業風景』を 撮影しました。 全校生徒の皆さん、先生方 授業中すみませんでした。 ご協力ありがとうございました。 この作品は 来週の文化祭で展示致しますので 是非お楽しみに!!!  
本日は体育の様子などをお伝えします。 現在50回生の体育は現在3つのグループに分かれソフトテニス、サッカー、バスケットボールの3つの球技をしています。 千種高校生の体育は本気ですごいと思います。長距離走では本気過ぎて倒れるくらいです。 球技といえど本気度は変わらず、汗にまみれて頑張っています。   当然みんな居眠りすることなく楽しそうで、、、教員としてそんな授業ができたら幸せだろうな、、、、と嫉妬してしまいます。   そんな楽しそうな50回生の様子を御覧ください。 スマホのカメラのスペックが低すぎて、ブレブレですが、、、、、、   【本日の様子】 サッカー バスケットボール   ソフトテニス     【その他】 今日の給食のおかずは豚の生姜焼きと私の大好きなポテサラです。なんとこのポテサラのレシピは50回生の前地くん(一宮南中)、茶谷さん(千種中)、大柿くん(波賀中)の考案です!!!! めちゃくちゃ美味しかったです。美味しいメニューをありがとう!!   小椋くんのロングシュート。なんと小椋くんバスケットコートのセンターラインからシュートできます。体育の井川先生曰く「センスがないとできない」と...
『スマイル49回生』就職チームがいよいよ進路実現に向けてスタートしました! 今日はさんぽうさんからご指導頂きました。 お辞儀の仕方、椅子の座り方 挨拶の仕方、出入りの仕方など 基本的な動作の練習でした。 はじめは緊張感もありなかなか上手く できない感じもありましたが 最後は声もではじめ ある程度の基本が身についたように 思います!! 『スマイル49回生』就職チーム なんかいけそうな気がします!!! 高校時代に努力したことを自信をもって 堂々と話そう!! 自分は会社にどのように貢献できるか 熱く話そう!! 絶対チーム全員で合格を勝ち取るぞ!!! 頑張れ『スマイル49回生』就職チーム!!
本日の50回生の様子を写真とともにお伝えします。 内容は ・アクティブの授業の様子 ・放課後の風景 ・困っている様子 ・残念なもの です。 撮影する対象を鋭い視線で探している前地くん(一宮南中)。持ち方も決まっています!!!   カメラを構える西村くん(波賀中)。ピンボケにならない方法を教えてください。   実行委員と動画班担当の可藤くん(波賀中)が打合せをしているのかな? 緊張感のある空間です。   時刻は18時。文化祭の準備を終えた船積さん(波賀中)と西田さん(波賀中)が帰り支度をしています。   豊福くん(千種中)も帰り支度中です。   こちらが本日の成果です。きれいに仕上がってますね~~~~これをどうやって使うのか楽しみです!!!   生徒会の小椋さん(波賀中)と福下さん(千種中)が青い物体を新聞紙に載せ大事そうに運んでいます。この青い物体は発泡スチロールを切り抜いて作った文化祭のスローガンだそうです。手が込んでます。     何やら困っている様子の大柿くん(波賀中)。最近は21時に寝ているにもかかわらずなかなか起きれず困っているようです。その結果今日は学校に遅刻してしまいました。 しかし、親に頼らず...
今日は『スマイル49回生』の担任 村上先生のお誕生日でした。 毎日の給食タイムでは皆からの リクエスト曲を流しています。 がしかし、今日は途中で音響担当の 大垣風空(山崎南中)が曲を変えました!! 「ハ〜ピバ〜スデ〜トゥ〜ユ〜♫」 村上先生「え?うん??」 「村上先生おめでとうございます!!」 クラス皆で拍手をしお祝いしました。 また、村上先生と同じカルチャー部で 主将を務める大北梨乃(千種中)が クラス皆で書いたメッセージBOOKも サプライズで渡すことができました!! 村上先生 「49回生の皆と27歳の誕生日が 迎えられて本当に嬉しいです!! 卒業まで宜しくね!!」 村上先生と49回生との時間も あと半年ぐらいになるかな。 1日1日大切に過ごしていきたいですね。 ★村上先生お誕生日おめでとうございます★