千種高等学校ブログ  Vol.Ⅱ

2012年4月の記事一覧

ゴルフ部総体予選

4月26日(木)に、粟賀ゴルフ倶楽部で、第4回兵庫県高等学校3支部合同ゴルフチャレンジカップ(平成24年度兵庫県高等学校総合体育大会ゴルフ競技大会予選)がありました。


本校からは、2年生1名が出場しました。

 

初の公式戦出場となりましたが、結果は、OUT65 IN75 TOTAL140で西播19位タイ(21名中)でした。

冬場から山崎の八幡ゴルフにて毎週トーナメントプロのレッスンを受け、毎日のようにクラブを振りこんだ努力の結果、念願の大会出場を果たすことが出来ました。数字はまだまだですが、少しずつ上げていき、1年後には110を切って予選突破を狙います。
ゴルフ部は現在2年生2名、1年生4名の6名で活動しています。来年1月のチャレンジカップ大会には全員が出場できるように日々頑張りますので、応援よろしくお願いします!

歯科検診

本日1・2時間目に歯科検診がありました。

 

生徒達は、「虫歯があったら嫌だな~」と、そわそわしながら検診を受けていました。学校歯科医からは、歯みがきを習慣化して、虫歯のある人はきちんと最後まで治療するよう言われました。

生徒のみなさん、虫歯があると言われた人は、できるだけ早く受診しましょう。
また、毎食後の歯みがきをきちんとして、歯の健康を保ちましょう。

参観授業・PTA総会

本日は日曜日ですが、参観授業・PTA総会のため登校日でした。
午前中は45分授業で、5時間目に参観授業を行いました。

1年アクティブ(数学)
 
2年(インプロ学習)
 
3年(体育)
 

1年生は、チャレンジが英語I、ベーシック・アクティブが数学Ⅰの授業。2年生は、総合的な学習の時間の一環でインプロ学習(※)3年生は、体育で集団行動の授業をしました。特に3年生の授業には、たくさんの保護者の方が見に来てくださいました。ありがとうございました。 
(※)即興劇を用いたコミュニケーション活動

参観授業の後には、視聴覚室でPTA総会が行われました。

  

PTAの方々には、今年度も学校行事等様々な場面でお世話になります。よろしくお願いします。

千種桜満開! 生徒総会開催

千種の桜もようやく満開になりました。気温も上がり、過ごしやすい一日となりました。

 

本日は5時間目に眼科検診があり、6時間目には、生徒総会が行われました。

  

生徒会のメンバーは、前日遅くまで残って資料作りをするなど準備をしてきました。総会では、行事計画・決算報告・予算案・各専門委員会からの報告などがありました。生徒会が中心となって、この千種高校をより良い学校にしてください。6月には文化祭があります。「誰かに言われてやる」ではなく「自分がやるんだ、こうしたいんだ」という気持ちで、盛り上げていってください。

生徒会前期専門委員会

本日放課後、生徒会の前期専門委員会が開催されました。

 

本校の委員会は、代議委員会、図書文化委員会、体育委員会、保健美化委員会、風紀委員会の5つです。今回は、各委員会で前期の仕事内容を確認し合いました。例えば、風紀委員は、服装検査やあいさつ運動、保健美化委員は、清掃活動や生活調査などをします。それぞれの委員会が、学校を良くしようと日々活動してくれています。委員の皆さん、よろしくお願いします!