千種高等学校ブログ  Vol.Ⅱ

2017年3月の記事一覧

終業式、表彰伝達、壮行会


3学期の終業式を行いました。
本日で平成28年度が終了です。
春休み中は部活や勉強、リフレッシュなどに有意義に使い、新学期には全員が元気で揃うようにしましょう。


同時に表彰伝達がありました。
第13回兵庫県高等学校3支部合同ゴルフチャレンジカップ 西播支部大会 男子の部 第2位
簿記能力検定 3級合格 2名
情報処理能力検定 3級合格 9名
が表彰されました。


また、ライフル射撃部の壮行会を行いました。
3月25日~27日にかけて神奈川県伊勢原射撃場で行われる全国高等学校ライフル射撃部選抜大会に出場します。
本人の決意表明を聞き、生徒会執行部がエールを送りました。
応援よろしくお願いします!

太鼓、お点前披露(デイサービスむれさき新宮)


 
カルチャー部、ボランティア部、有志2名が太鼓演奏を、茶華道部がお点前を披露しました。
場所は社会福祉法人尚紫会 むれさきデイサービス新宮様です。

人前で披露する事に緊張が取れないままでしたが、みなさまの温かい笑顔と拍手をいただけたことが自信につながりました。

百人一首大会


   

本日の午後、全校生徒(1,2年生)による百人一首大会がありました。
上の句で取る生徒、下の句を聞いて瞬発力で取る生徒など様々でした。
全員真剣に札を取りにいきました。

優勝は37枚獲得した1年生女子でした。

合格者発表



本日10時、学力検査による入学者選抜の合格者発表を行いました。
合格者の皆さん、すぐに高校生活がやってきますので、準備をして4月10日の入学式を迎えてください。

第二回昼食試行


 
来年度より昼食が始まります。
本日、第二回目の昼食試行を行いました。
今回の試行には、県議会議員春名哲夫様、宍粟市長様、県教育委員会高校教育課長様、播磨西教育事務所長様をはじめとする県・市の関係者の皆様、そして日頃お世話になっている地域の組織の代表の方々、併せて18名のご来賓に来ていただき、この試行の様子を視察していただきました。

【本日の献立】
キムチご飯、牛乳、春雨スープ、はたはたのから揚げ、ナムル、せとか