千種高等学校ブログ  Vol.Ⅱ

2018年4月の記事一覧

出る杭大会

4月29日(日)播磨科学公園都市で開催された「出る杭大会」に出場しました。生徒会執行部が千種高校の取り組みを発表しました。同時にライフル射撃部がビームライフル体験を行い、多くの方に競技を楽しんでいただきました。これからも千種高校は、エネルギッシュな「出る杭」として、多くの活動を行っていきます。
 

2年生就業体験事前研修

2年生就業体験の事前研修の様子です。就業体験の目的・目標について、個人で考え各グループで話し合い、それを全体の前で発表しました。目的には、「コミュニケーション力の育成」「職業を考えるきっかけにする」などがあがり、目標には「指示される前に自分から動けるようにする」「休まずに、元気に挨拶する」などがありました。生徒にとって実りのある体験になるよう積極的にチャレンジしてもらいたいです。
 

離任式

4月20日(金)本校体育館で離任式が行われました。異動された7名の先生方から、お別れと激励のお言葉をいただきました。

その後、生徒会長から先生方一人ひとりに対してのお礼の言葉とともに、花束を贈呈しました。別れを惜しみ、涙を浮かべている生徒もいました。離任された先生方のこれからのご活躍をお祈りします。

生徒総会

4月18日(水)に平成30年度生徒総会が行われました。昨年度の生徒会の行事報告と決算報告、平成30年度の生徒会の行事予定と予算案についての話し合いが行われました。今年度は、千種町の園小中高合同のマラソン大会や、千種高校創立70周年記念行事が計画されています。よりよい生徒会運営がされることを期待しています。

情報モラル・テレビ会議

アメリカ・アリゾナ州の高校生と猪名川町の高校生と本校の生徒が一緒に作ってきた「ネットいじめに関するアンケート」について、3高合同でテレビ会議が行われました。アンケートの内容や実施した際に予想される回答について議論しました。また、日本とアメリカの文化についても活発な話し合いができました。