2015年7月の記事一覧 2015年7月 全ての記事 カテゴリ 2012.3 2012.4 2012.5 2012.6 2012.7 2012.8 2012.9 2012.10 2012.11 2012.12 2013.1 2013.2 2013.3 2013.4 2013.5 2013.6 2013.7 2013.8 2013.9 2013.10 2013.11 2013.12 2014.1 2014.2 2014.3 2014.4 2014.5 2014.6 2014.7 2014.8 2014.9 2014.10 2014.11 2014.12 2015.1 2015.2 2015.3 2015.4 2015.5 2015.6 2015.7 2015.8 2015.9 2015.10 2015.11 2015.12 2016.1 2016.2 2016.3 2016.4 2016.5 2016.6 2016.7 2016.8 2016.9 2016.10 2016.11 2016.12 2017.1 2017.2 2017.3 2017.4 2017.5 2017.6 2017.7 2017.8 2017.9 2017.10 2017.11 2017.12 2018.1 2018.2 2018.3 2018.4 2018.5 2018.6 2018.7 2018.8 2018.9 2018.10 2018.11 2018.12 2019.1 2019.2 2019.3 2019.4 2019.5 2019.6 2019.7 2019.8 2019.9 2019.10 2019.11 2019.12 2020.1 2020.2 2020.3 2020.4 2020.5 2020.6 2020.7 2020.8 2020.9 2020.10 2020.11 2020.12 2021.1 2021.2 2021.3 2021.4 2021.5 2021.6 2021.7 2021.8 2021.9 2021.10 2021.11 2021.12 2022.1 2022.2 2022.3 アーカイブ 2023年6月 (3) 2023年5月 (52) 2023年4月 (42) 2023年3月 (14) 2023年2月 (19) 2023年1月 (14) 2022年12月 (17) 2022年11月 (30) 2022年10月 (23) 2022年9月 (21) 2022年8月 (14) 2022年7月 (15) 2022年6月 (22) 2022年5月 (23) 2022年4月 (19) 2022年3月 (19) 2022年2月 (21) 2022年1月 (18) 2021年12月 (19) 2021年11月 (16) 2021年10月 (22) 2021年9月 (20) 2021年8月 (12) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (17) 2021年4月 (17) 2021年3月 (17) 2021年2月 (20) 2021年1月 (16) 2020年12月 (19) 2020年11月 (20) 2020年10月 (20) 2020年9月 (20) 2020年8月 (10) 2020年7月 (21) 2020年6月 (18) 2020年5月 (6) 2020年4月 (3) 2020年3月 (4) 2020年2月 (13) 2020年1月 (12) 2019年12月 (14) 2019年11月 (14) 2019年10月 (18) 2019年9月 (13) 2019年8月 (15) 2019年7月 (30) 2019年6月 (10) 2019年5月 (7) 2019年4月 (10) 2019年3月 (11) 2019年2月 (14) 2019年1月 (19) 2018年12月 (13) 2018年11月 (8) 2018年10月 (8) 2018年9月 (10) 2018年8月 (30) 2018年7月 (27) 2018年6月 (14) 2018年5月 (14) 2018年4月 (8) 2018年3月 (6) 2018年2月 (7) 2018年1月 (10) 2017年12月 (14) 2017年11月 (14) 2017年10月 (12) 2017年9月 (14) 2017年8月 (8) 2017年7月 (29) 2017年6月 (15) 2017年5月 (10) 2017年4月 (8) 2017年3月 (9) 2017年2月 (7) 2017年1月 (4) 2016年12月 (5) 2016年11月 (7) 2016年10月 (6) 2016年9月 (12) 2016年8月 (7) 2016年7月 (21) 2016年6月 (10) 2016年5月 (8) 2016年4月 (6) 2016年3月 (8) 2016年2月 (12) 2016年1月 (9) 2015年12月 (7) 2015年11月 (5) 2015年10月 (7) 2015年9月 (10) 2015年8月 (1) 2015年7月 (14) 2015年6月 (4) 2015年5月 (4) 2015年4月 (6) 2015年3月 (14) 2015年2月 (11) 2015年1月 (11) 2014年12月 (11) 2014年11月 (19) 2014年10月 (23) 2014年9月 (21) 2014年8月 (6) 2014年7月 (20) 2014年6月 (18) 2014年5月 (17) 2014年4月 (24) 2014年3月 (18) 2014年2月 (15) 2014年1月 (21) 2013年12月 (18) 2013年11月 (16) 2013年10月 (24) 2013年9月 (17) 2013年8月 (14) 2013年7月 (14) 2013年6月 (13) 2013年5月 (17) 2013年4月 (27) 2013年3月 (20) 2013年2月 (22) 2013年1月 (24) 2012年12月 (15) 2012年11月 (19) 2012年10月 (25) 2012年9月 (12) 2012年8月 (6) 2012年7月 (9) 2012年6月 (6) 2012年5月 (11) 2012年4月 (11) 2012年3月 (8) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 兵庫教育大学大学院生による第3者評価(報告書) 投稿日時 : 2015/07/28 教頭 vice-principal カテゴリ:2015.7 6月13日に行われた千種町園小中高一斉オープンスクールデイの際、同大学大学院教授浅野良一様のご指導の下、現職から派遣されている院生が各校の第3者評価を演習として実施してくださいました。その報告書を添付いたしますので、ご覧ください。兵庫教育大学大学院学校教育研究科教育実践高度化専攻学校経営コースによる第3者評価.pdf 1年生野外活動帰着予定 投稿日時 : 2015/07/16 教頭 vice-principal カテゴリ:2015.7 只今勝央SAで最後の休憩です。ほぼ予定通り、山崎16:30、千種高校17:00到着の予定です。 1年生野外活動帰途につきます 投稿日時 : 2015/07/16 教頭 vice-principal カテゴリ:2015.7 2日目午後は、大山寺での座禅体験でした。講話では、大山寺の歴史などをお聴きし、安置されている仏像の意味を教わりました。座禅は止観といい、心を止めてありのままを観ると物の本質がわかるということでそのための心の訓練だということでした。集中力を高める際に応用できるということで、有難い経験でした。疲れは見えますが、これから帰途につきます。 1年生野外活動ワークショップ終了 投稿日時 : 2015/07/16 教頭 vice-principal カテゴリ:2015.7 7つの班に分かれ思い思いの作品が完成しました。プレゼンも行い、実際にあかりを入れて美しさを競いました。 1年生野外活動2日目ワークショップ 投稿日時 : 2015/07/16 教頭 vice-principal カテゴリ:2015.7 大山チャレンジに替えて、竹灯籠職人のともさんのご指導をいただき、7グループそれぞれ竹灯籠を制作します。 123 »
兵庫教育大学大学院生による第3者評価(報告書) 投稿日時 : 2015/07/28 教頭 vice-principal カテゴリ:2015.7 6月13日に行われた千種町園小中高一斉オープンスクールデイの際、同大学大学院教授浅野良一様のご指導の下、現職から派遣されている院生が各校の第3者評価を演習として実施してくださいました。その報告書を添付いたしますので、ご覧ください。兵庫教育大学大学院学校教育研究科教育実践高度化専攻学校経営コースによる第3者評価.pdf
1年生野外活動帰着予定 投稿日時 : 2015/07/16 教頭 vice-principal カテゴリ:2015.7 只今勝央SAで最後の休憩です。ほぼ予定通り、山崎16:30、千種高校17:00到着の予定です。
1年生野外活動帰途につきます 投稿日時 : 2015/07/16 教頭 vice-principal カテゴリ:2015.7 2日目午後は、大山寺での座禅体験でした。講話では、大山寺の歴史などをお聴きし、安置されている仏像の意味を教わりました。座禅は止観といい、心を止めてありのままを観ると物の本質がわかるということでそのための心の訓練だということでした。集中力を高める際に応用できるということで、有難い経験でした。疲れは見えますが、これから帰途につきます。
1年生野外活動ワークショップ終了 投稿日時 : 2015/07/16 教頭 vice-principal カテゴリ:2015.7 7つの班に分かれ思い思いの作品が完成しました。プレゼンも行い、実際にあかりを入れて美しさを競いました。
1年生野外活動2日目ワークショップ 投稿日時 : 2015/07/16 教頭 vice-principal カテゴリ:2015.7 大山チャレンジに替えて、竹灯籠職人のともさんのご指導をいただき、7グループそれぞれ竹灯籠を制作します。